

概要
令和5年8月15日の制度改正により「特別高圧電力の契約をしている事業者」への支援を拡充し、申請要件を全て満たす場合には、令和5年5月15日から申請を受付けている最大60万円の給付金とは別に最大2,400万円の給付金を受給することが可能となります。
令和5年5月15日から申請を受付けている最大60万円の給付金とは、申請要件や受付方法等が異なりますので、必ず下記を熟読し、全ての内容に同意したうえでご申請ください。
申請要件
- 福井県内に特別高圧電力の
契約をしている事業所を
有する事業者
- ※その他の要件については、申請受付要項をご確認ください。
- 給付額
-
令和5年4月から9月までの何れか1月のうち最大電力使用量
×
3.5円/kWh × 6か月- ※1事業者の上限額は、1か月あたり400万円(6か月で最大2,400万円)です。
- 受付期間
-
令和5年8月15日(火)
〜
令和5年12月15日(金)※令和5年11月15日(水)から
延長しました。
- ※事業者(法人または個人事業主)単位の申請になるため、事業所が個々に申請することはできません。
申請の流れ
- STEP 1
- 申請者
- ①ホームページ内に掲載の「受付要項」、「よくあるご質問」で、今回の支援拡充に関する申請要件等の確認
令和5年5月15日から申請を受付けている最大60万円の給付金とは、申請要件や受付方法等が異なりますので、ご注意ください。
- ②申請書や添付書類(請求書の写し 等)の準備
- ③福井県電気・ガス給付金申請事務局の電子メールアドレス(denki-gasu@bsec.jp)に申請書類の電子データを送信
- STEP 2
- 福井県電気・ガス給付金申請事務局
-
④申請内容の審査
申請書類を受理した後、その内容を審査の上、適正と認められるときは「電気・ガス価格高騰緊急対策給付金」を給付します。
※給付の有無に関するお問合せについては、お答え致しかねますので予めご了承ください。
-
⑤給付、不給付の決定
給付決定の場合電気・ガス価格高騰緊急対策給付金の給付をもって通知に代えます。必ず、電気・ガス価格高騰緊急対策給付金の振込先に指定した口座の通帳を記帳のうえご確認ください。
不給付決定の場合審査の結果、電気・ガス価格高騰緊急対策給付金を給付しない旨の決定をしたときは、後日、不給付に関する通知を発送いたします。
申請要件の確認(必須)
申請をする前に
必ずご確認ください。
必ずご確認ください。
電気・ガス価格⾼騰緊急対策
給付⾦申請受付要項には、
今回の支援拡充に関する
申請要件や注意事項等が記載されていますので、
必ず下記を熟読し、
全ての内容に同意したうえで
ご申請下さい。
給付⾦申請受付要項には、
今回の支援拡充に関する
申請要件や注意事項等が記載されていますので、
必ず下記を熟読し、
全ての内容に同意したうえで
ご申請下さい。
※令和5年11月1日(水)に更新しました。
要項PDFダウンロード※8ページ以降をご確認ください。
審査が終わり次第、速やかに給付をさせていただきますが、
申請内容に不備のある場合など、
給付までに一定の時間を要する場合がございます。
申請内容に不備のある場合など、
給付までに一定の時間を要する場合がございます。
スムーズに申請いただくために、
申請に関する「よくあるご質問」をまとめましたので、
申請前に必ずご確認をお願いします。
よくあるご質問(FAQ)申請に関する「よくあるご質問」をまとめましたので、
申請前に必ずご確認をお願いします。
※Q31.以降をご確認ください。
申請方法
電子データを送信
- ・福井県電気・ガス給付金申請事務局の電子メールアドレス(denki-gasu@bsec.jp)に申請書類の電子データを送信
- ※電子メールによる申請のみとなります。
- ※送信先の電子メールアドレスをお間違えのないようにご注意ください。
- ※送信した電子データは控えとして必ず保管してください。
- ※原則、申請は1回限りとなります。ただし、次の場合に該当する事業者は追加給付の対象となります。追加給付の手続きについては、受付要項内に記載の「福井県電気・ガス価格高騰緊急対策給付金の追加給付の手続きについて」と同様になりますので、必ずご確認ください。
- 申請後に、最大電力使用量を更新する月が発生し、給付金の増額対象となる事業者
例)令和5年6月が最大電力使用量であり、「350万円×6か月」で申請した後に、令和5年8月に最大電力使用量を更新し、「400万円×6か月」になった場合 等 - ※すでに4~9月の何れか1月において給付金を受給している事業者は、別の月を対象とした2回目の申請をすることはできません。
申請時の提出書類
- ・提出書類は、以下の「提出書類一覧」からご確認ください。
-
-
様式1 福井県電気・ガス価格高騰緊急対策給付金誓約書
・必ず、署名(手書き)または記名押印したものでお願いします。
様式1 -
様式4 福井県電気・ガス価格高騰緊急対策給付金 申請書様式4
-
様式5 特別高圧電力使用実績証明書様式5
-
提出書類一覧(特別高圧電力支援拡充用)提出書類一覧(特別高圧電力支援拡充用)
-
事業実施の事実や確定申告書、電気使用量を
偽って申請することなどによる不正受給は犯罪です!
不正の疑いがある場合には、警察当局等に情報提供を行います。
偽って申請することなどによる不正受給は犯罪です!
不正の疑いがある場合には、警察当局等に情報提供を行います。
お問合せ先
-
ご不明な点は下記へお問合せください。
福井県電気・ガス給付金コールセンターTEL:0776-97-6620
(平日9:00-16:30)※お問合せの際は、電話番号をご確認のうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
※給付の有無についてのお問合せ、申請書類の到達の有無に関するお問合せについては、一切お答え致しかねます。